2008年9月10日(水): 保育風景
『すくすくひろば』で小さなお友達が遊んでいるころ、きく・ふじ組は賀茂川へお散歩に出かけていました。
でも、ただの散歩ではありません。今日はこの土手の斜面を利用して段ボールのそり遊びをしに来たんです!
最初のうちはおっかなびっくりの子ども達…でも、いったんコツをつかむと、
こんなに勢いよく滑ってみたり、
そりをつなげてみんなで滑ってみたり♪
時間を忘れて何度も斜面を上り下りしていました。また遊びに行きたいね!
【建】
| Comments (0) |
2008年9月10日(水): すくすくひろば
2週連続での開催となった『すくすくひろば』。今回も小さなお友達がたくさん遊びに来てくれました♪
みなさん近い年頃のお子さんがいらっしゃる方ばかりですので、お母さん同士の会話も弾むようです。
次回の開催は10月の後半に予定をしています。日程が決まればまたお知らせしますので、ぜひ遊びに来て下さいね!
【建】
| Comments (0) |
2008年9月9日(火): 行事
育有会のクラス委員さんが中心となって、幼稚園の周囲を掃除していただきました。
職員がほぼ毎日掃除をしているとはいえ、落ち葉やゴミは意外と落ちています。
ゴミ袋もあっという間にいっぱいに。
おかげさまで、こんなにきれいになりました!ちょっとした心がけですが、やはり気持ちの良いものですね。暑い中、参加していただいたみなさん、本当にお疲れさまでした。
【建】
| Comments (0) |
2008年9月6日(土): 行事
とうりん幼稚園を卒園した小学校1年生から3年生のお友達を招待して、卒園児子ども会を行いました。
集まった卒園児は約80人!みんなびっくりするくらい大きくなっていました。
遠くに引っ越したお友達や別々の小学校に進んだお友達とも久しぶりに再会して、みんなの笑顔がはじけます。
先生と一緒にいす取りゲームも。ちょっぴり小さく感じる椅子が成長の証ですね♪
1年生と先生みんなで記念撮影、「1+1は?」「にーッ!」
こちらは2・3年生。大きくなってもこの笑顔を忘れないでね!
【建】
| Comments (5) |
2008年9月5日(金): 保育風景
久しぶりにやってきました「ファームとうりん」
夏休み中にも少しずつ草抜きはしていたのですが、雑草の生命力はそれ以上に強く、畑はこんな状態です。
間違ってお芋の苗を抜いてしまわないよう、みんなで指差し確認!
どこかから種が飛んできたのでしょうか?しその葉も生えていました。
おおきなお芋ができるのを楽しみに草抜きに励みます!
草むらにはいろんな虫たちの姿が。中には、草抜きそっちのけで虫取りに夢中になる子も…
どうでしょう!最初の写真と比べて、ずいぶんきれいになったと思いませんか?子ども達のがんばりって、やっぱりすごい!
で、本日の収穫はお芋ではなく、さわやかな香りのしその葉と、みんなの素敵な笑顔でした♪
【建】
| Comments (0) |
2008年9月4日(木): すくすくひろば
夏休みをはさんで、約2ヶ月ぶりの開催となりました。
心待ちにしてくださっていた方が多かったのか、今までで一番の参加人数でしたね。下は5ヶ月の赤ちゃんから上は3歳になったお友達まで、たくさんの子ども達とそのお母さん(今日はお父さんも来られてました!)が楽しいひとときを過ごしていましたよ♪
いろんな年齢の子どもやお母さん同士が気軽に立ち寄って、遊んだりおしゃべりしたりできますので、お散歩がてらみなさんぜひ来て下さいね。
次回は来週、9月10日(木)です。
【建】
| Comments (0) |
2008年9月1日(月): とうりんNEWS
とうりん幼稚園は今日から2学期。まだ夏の余韻が残る青空に、子ども達の元気な声が響きわたりました。
さて、本日より平成21年度の入園願書を配布いたします。ご希望の方は園に直接お申し出下さい。
募集要項はこちらをご覧下さい。
また、入園説明会を以下の日程で開催します。
9月6日(土) 午前10:00~
9月17日(水) 午後3:00~
(いずれも本園2Fホールにて)
園見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。たくさんの方のご来園をお待ちしております!
【建】
| Comments (0) |
2008年8月28日(木): 行事
この夏最後のお楽しみ『夕涼み会』が開かれました。
昼過ぎまで雨が降っていて園庭でできるかどうか心配でしたが、夕方には雨もあがってこのとおり!たくさんのお友達がおうちの人と一緒に遊びに来てくれましたよ。
夕涼み会といえば、ちょうちんの下での盆踊り。浴衣や甚平姿のお友達もいてとっても風情がありました。
何が当たるかお楽しみのあてものコーナー。くじを引く手にも力が入ります。
こちらはブラックライトシアター。暗闇に浮かぶ鮮やかな絵が幻想的ですね。
花火セットがもらえる輪なげコーナー。的の上にうまく輪を乗せることができたかな?
盆踊りの合い間にはお楽しみクイズ大会!豪華賞品を目指して、みんな難問に挑んでいました。
各コーナーでお手伝いをして下さったクラス委員のみなさん、本当にありがとうございました。
最後はみんなでたくさんの花火を見て、夕暮れのひとときを楽しみました。
来週からは、いよいよ2学期ですね♪
【建】
| Comments (0) |
2008年8月25日(月): すくすくひろば
ここ数日で急に涼しくなって、一気に秋がやってきたようですね。でも、子ども達の夏はまだ終わっていないようです。
本日の子ども達の作品
『この夏を最後まで楽しむ!』
さて、2学期が始まるのに合わせ『すくすくひろば』も再開したいと思います。前回と同様、対象年齢を未就園児に拡大します。2歳、3歳になった方でもOKですので、みなさんぜひ遊びにお越しください!
9月の『すくすくひろば』については↓こちら↓
対 象: 未就園の乳幼児とその保護者
日 時: 9月4日(木)・10日(水)
10:30~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)
場 所: 本園2Fホール
・ホールでは裸足もしくは靴下で過ごしていただきますので、
上靴は必要ありません。大人用のスリッパはあります。
・小さな子が遊べるおもちゃを多少用意していますが、
ご家庭から持って来ていただいてもかまいません。
・水筒、タオル、替えのおむつ等は各自でご用意下さい。
またゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・保育時間中ですので保育室等、園児が活動している場所
への立ち入りはご遠慮下さい。
・授乳スペースも用意しています。
・ボランティアの方がはなし相手になったり、子どもと遊ん
だりしてくださいますが、託児ではありませんので原則
として保護者の管理のもとで遊ぶようにしてください。
【建】
| Comments (0) |
2008年8月21日(木): 保育風景
幼稚園に元気な子ども達の姿が帰ってきました!
久しぶりの幼稚園で、子ども達は水を浴びて大はしゃぎしたり、
アスファルトにいっぱい落書きしたり・・・
シャボン玉遊びをしたり♪
残り少ない夏の遊びを思いっきり楽しもうね!
【建】
| Comments (0) |