2011年9月30日(金): 保育風景
みどり組は今月2度目の『ファームとうりん』。

サツマイモの葉がずいぶん大きくなっているのがわかります。
この間草抜きをしたばかりだというのに、もう雑草が!

サツマイモのつるに絡みつくように生えていて、抜くのもひと苦労。

それでもみんなのがんばりで、ずいぶんと作業がはかどりました。

カマキリもすっかり秋色?になりましたね。

次に来るときは「草抜き」ではなく、「おいもほり」ができそうです!楽しみ、楽しみ♪
【建】
| Comments (0) |
2011年9月28日(水): 行事
とっても楽しそうに手遊びをしているみんな♪

でもこの日は、いつもと少し違う雰囲気。なぜかというと・・・

参観日だったんです。後ろには大好きなお母さんやお父さんが!
ホールへ移動して、一緒に親子体操をしました♪

まずはお膝に座ってバスごっこ。おっとっと・・・落ちないように気をつけてね!
からだが暖まってきたところで、今度は色んな動物に変身!

こちらは、おうまさん!ギューっとつかまっててね!
次はペンギンさん。ヨチヨチ歩きでお散歩♪

おうちの人と一緒に過ごした一日。みんな、と~っても嬉しそうでした!
totoro
| Comments (0) |
2011年9月28日(水): 保育風景
きく・ふじ組は先日の賀茂川に続いて、宝ヶ池へ園外保育に行きました。

水鳥や鯉が泳いでいるのを眺める子ども達。

みんなで湖畔の遊歩道を散策していると・・・

おや、こんなところにも道があったんですね。

山道を登ったり降りたり、ちょっとしたハイキング気分が味わえました♪
少し足を延ばして、お昼は子どもの楽園で。

おにぎりがとっても美味しそう!

幼稚園にはない大きな遊具がたくさんあるのも、楽しみのひとつ。

こんな高いところにも自力で登ったんですよ。たくましいねぇ!
【建】
| Comments (0) |
2011年9月26日(月): 保育風景
先週の台風を境に季節がぐっと進んで、ずいぶん涼しくなりましたね。

今月誕生日を迎えたお友達は12人、幼稚園の全員でお祝いしました。

ひとつ大きくなったね、みんなおめでとう!
さて、お楽しみはというと・・・紙に書いてある不思議な呪文。

つるつる、てかてか?そう、みんな知っているあのダンスを先生と一緒に踊ったんです。楽しく踊れたかな♪
【建】
| Comments (0) |
2011年9月15日(木): 行事
育友会主催、『秋のお食事親睦会』。今年は北山にあるイタリアンレストランで開催されました。

和の雰囲気が漂うモダンな外観のお店。目の前を賀茂川が流れています。

今年の参加者は、なんと70人を超えました!

もちろんお料理もこの通り、とっても美味しそうですね☆

素敵な雰囲気の中で美味しいお料理に舌鼓を打ち、会話も弾んだようです♪
お食事会に先立つこと、1週間前。

クラス委員さんが中心となって、幼稚園の美化活動をしていただきました。

園の中だけでなく、植え込みや周辺道路のゴミや雑草も丁寧に取っていきます。

最後に水を撒いて、気分もスッキリ。とってもきれいになりました☆

両日ともクラス委員さんには大変お世話になり、本当にありがとうございました!
【建】
| Comments (0) |
2011年9月14日(水): 行事
みどり組は版画に挑戦しました。

木を彫るのではなく、画用紙を重ねて版を作っていきます。
ローラーでインクをのせて、バレンでしっかり押さえていくと・・・

さてさて、できあがりはいかに!?
きく・ふじ組は園庭での活動。

まずは、ゴール目指してかけっこ!

あんまりにも暑かったので、身体を動かした後は木陰で泥団子づくりをしました。

できあがった団子をベニヤ板の上で転がして、今度はお団子がかけっこ!
あか・もも組はホールで運動遊び。

真っ白なマットに興味津々の子ども達。

寝っ転がって、先生にひっぱってもらったり、

自分の手と足で感触を確かめながら歩いたりして、すっかりマットとお友達になりました♪
【建】
| Comments (0) |
2011年9月13日(火): 行事
みどり組は、KIDSサッカーキャラバン。

京都サンガF.C.のコーチに楽しく、そして真剣に指導していただきました。

ミニゲームでは、ボールを追いかけ白熱した闘いが!

終わった後はコーチと一緒に用具の片付けもして、ずいぶん頼もしくなったものです。
きく・ふじ組はコンテ遊び。

好きな色をいくつか塗って水で色を混ぜると、色とりどりのミックスジュースができあがり!

最後に、こんなふうにお部屋に飾り付けていきました♪
こちらは先生が何かしているのを、興味深そうに見つめる子ども達。

そう、あか・もも組が取り組んだのは野菜スタンプ。

意外な形になるのが面白くって、みんな次から次へとペタペタやっていましたよ!
【建】
| Comments (0) |
2011年9月10日(土): 行事
とうりん幼稚園を卒園した小学生が集う、卒園児子ども会。

来てくれたのは1年~3年生の約70人。ホールってこんなに小さかったけ?

久しぶりに会うお友達と、「ハイチーズ!」

幼稚園の頃に戻って、先生とみんなでドッジボールを楽しみました♪

しかし、さすがは小学生。投げるボールにもスピードがあって、先生もタジタジ・・・

最後に記念撮影。1年生のみんな、また遊びに来てね~!

2・3年生のみんな、成長した姿が見られてとっても嬉しかったよ!
【建】
| Comments (0) |
2011年9月10日(土): こぐまクラブ
4月からみんなで作ってきた「こぐまのおうち」。

赤とんぼがやって来て、少し秋めいてきましたね♪

この日は入園説明会も兼ねていましたので、いつにもましてたくさんのお友達が来てくれました。

今回は、とうりん幼稚園の先生全員でお送りする「こぐまげきじょう」。

お父さんやお母さんも一緒に、楽しんでいただけましたでしょうか?
前期の『こぐまクラブ』は今日が最終日。後期は10月8日から、新しいお友達も交えてまたみんなで楽しみたいと思います♪ぜひ遊びに来てくださいね!
【建】
| Comments (0) |
2011年9月9日(金): 保育風景
園外ウィークとなった今週、あか・もも組は動物園にお出かけしました。

今日はお客さんが少なかったせいか、動物たちがサービス満点。

ゾウは近くまで寄ってきてくれるし、
カバだって負けてはいません。

どうです、この迫力!

ペンギンが泳ぐ姿も、こんなに間近で見ることができました♪
「おとぎの国」ではオウムとご対面。

きれいな羽に、みんなの目が釘付けですね。

思う存分楽しんだ子ども達。「動物さんありがとう、また来るね!」
【建】
| Comments (0) |