モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2009年9月28日(月): 保育風景

9月生まれの誕生会

休みの人が多かったわけではありません。9月生まれのお友達はみんなで5人!

その分、たくさんの人にお祝いしてもらいました。おめでとう!ひとつ大きくなったね。

今回のお楽しみでホールに用意されていたのは…カメラ?でしょうか??

実はこれ、スライドの映写機なんです。映画館のような雰囲気で、スライドショーを楽しみました♪

【建】

| Comments (0) |

2009年9月25日(金): 保育風景,行事

秋のお食事親睦会

連休があったので今週の保育は2日間だけでしたが、子ども達が元気に走り回っている幼稚園って、やっぱりいいですよね!

一方、園からほど近い鷹峯にある「しょうざん」では…

育友会主催による恒例の『お食事親睦会』が開かれました。

今年は50名近い保護者のみなさんが参加される盛況ぶり。

お料理はチャイニーズレストラン『楼蘭』の中華、お味はもちろんお墨付きです!

美味しいお料理に舌鼓を打ちながら、自然と笑顔があふれてきます♪

お世話をしてくださったクラス委員のみなさん、本当にありがとうございました!

【建】

| Comments (0) |

2009年9月18日(金): 保育風景

ちょっとずつ

今週に入って、運動会に向けた練習がそれぞれの学年で始まっています。

きく・ふじ組が個人走の練習をしているところです。「がんばれー!」

こちらは一昨日のあか・もも組の様子。ユーモラスなだるまに思わず笑みがこぼれます♪

日が暮れる頃は、園舎が赤く染まるくらいの夕焼けでした。

明日からはしばらくお休みですね。連休明け、みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています!

【建】

| Comments (0) |

2009年9月15日(火): 行事

自由参観日

昨日、今日は自由参観日。大勢の保護者の方々が、幼稚園での子ども達の様子を見に来られました。

あか・もも組はお部屋での製作活動。

紙を切ったり、パスで絵を描いたり、

色紙をのりで貼り付けたり。集中して取り組む姿に成長の跡が感じられます。

きく・ふじ組は「秋」をテーマにお部屋の飾りを作りました。

子ども達の素敵な作品、見ていただけましたか?

ホールで玉入れもして、運動会の雰囲気もちょっぴり味わいましたよ。

そしてみどり組はというと…

ご存知、京都サンガF.C.のサッカーキャラバンを体験。

コーチに指導してもらいながらボールを使った運動をしたり、

シュートする姿も、なかなか様になってますねえ!

最後にはチームに分かれてのミニゲーム。園庭をところ狭しと走り回っていました♪

一人ひとりが、前回の参観とはまた違った姿を見せてくれていたのではないでしょうか。子ども達が成長していく力って、やっぱりすごい!

【建】

| Comments (0) |

2009年9月12日(土): こぐまクラブ

9月12日の『こぐまクラブ』

今にも雨が降り出しそうなお天気…

と思っていたら、本当に雨粒がポツリと落ちてきたので早めにお部屋に入りました。

         今日のお楽しみは、コレ。

         プルプルしています。

で、その上にコレをかけるのですが…

そう、これは先生達が作ったわらびもち!

みんなの食べてるときの顔がとっても素敵でした☆

前期の『こぐまクラブ』は今日が最終日。後期は10月3日から、新しいお友達も交えてまたみんなで楽しみたいと思います♪ぜひ遊びに来てくださいね!

【建】

| Comments (0) |

2009年9月11日(金): 行事

美化活動

育友会のクラス委員さんに協力していただき、園周辺の美化活動に取り組みました。

緑が多い分、これからの季節は落ち葉の掃除がたいへんです。

          門の周りや、

普段なかなか掃除ができない植え込みの奥まで、しっかりとゴミや落ち葉を取り除いてくださいました。

おかげでずいぶん綺麗にになりました、ありがとうございます!

暑い中、本当にお疲れさまでした。こうして見るとやはり気持ちの良いものですね♪

【建】

| Comments (0) |

2009年9月10日(木): すくすくひろば

9月10日の『すくすくひろば』

今までにないくらいたくさんの方が遊びに来てくださり、久しぶりに大賑わいでした♪

            ありがとうございます!

次回は9月22日(火)。この日は園庭を開放致します。詳しくはこちらから、ひとつ下の記事をご覧ください。

今日みたいなお天気だといいですね。みなさんぜひお越しください!

【建】

| Comments (0) |

2009年9月9日(水): 保育風景

園外保育(年中児)

きく・ふじ組がお邪魔したのは、節分祭で有名な吉田神社のある吉田山。

あちらこちらに鳥居やお社を見ながら散策ができる素敵な場所です。

長い石段を登った先にも…

神龍社という由緒あるお社が。

子ども達はというと、周りに広がる森の風景に興味津々♪

落ち葉の中にまだ青いドングリを見つけましたよ!

山の自然にエネルギーをもらって、元気いっぱいで帰ってきた子ども達でした。

【建】

| Comments (0) |

2009年9月8日(火): 保育風景

園外保育(年長児)

9月に入っても暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

今日みどり組のお友達は、賀茂川へお散歩にやってきました。

川を渡る飛び石では慎重に…

土手の斜面では大胆に!

河川敷の広場ではかけっこも。

先生も一緒に「ヨーイ、ドンッ!」

青空の下、みんなで思いっきり体を動かした一日でした♪

【建】

| Comments (0) |

2009年9月5日(土): 行事

卒園児子ども会

とうりん幼稚園出身の小学校1~3年生が集まる卒園児子ども会。

懐かしい顔がたくさん幼稚園に戻ってきました♪

その数、なんと70人以上!

それぞれ自己紹介をした後、いす取りゲームをして盛り上がりました。

1年生のみんな、来てくれてありがとう!

2年生のみんな、久しぶりにみんなに会えて嬉しかったよ!

3年生はみんな本当に大きくなったね。いつまでも素敵な笑顔でまた遊びに来てね!

【建】

| Comments (0) |

«PREV || NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿