モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2009年12月16日(水): 保育風景

賀茂川へ行く(年少児)

あか・もも組は賀茂川へ散歩にやってきました。

空の色も、河原から見える風景も、すっかり冬模様です。

寒い一日でしたが、天気が良かったおかげで少し動くと身体はポカポカに♪

やっぱり子どもは風の子、みんな元気いっぱいですね!

【建】

| Comments (0) |

2009年12月14日(月): 保育風景

ここはどこ?

園外保育に出かけたちゅーりっぷ組。

             ・・・こんな所に、幼稚園の看板が!?

【建】

| Comments (0) |

2009年12月12日(土): こぐまクラブ

12月12日の『こぐまクラブ』

今回のこぐまクラブはクリスマスツリーを囲んで、ひとあしお先にクリスマスパーティー♪

実はこのツリー、こぐまクラブのみんなで飾りつけをしたんです。

素敵なかざりを作ってくれて、ありがとう!

パーティ会場には、サンタさんからメッセージが届いていました。

なんと、全員にかわいらしいプレゼントをくれたんですよ!

笑顔がいっぱいの、楽しいクリスマスパーティーでしたね♪

メリークリスマス、全ての人に幸せが訪れますように!

【建】

| Comments (0) |

2009年12月10日(木): 保育風景

クリスマス会が待ち遠しい!

みどり組のみんなは、クリスマス会に向けて何かを作っています。

のりやはさみの使い方が「さすが年長さん!」って感じです。

鏡の前で出来栄えを確認するなんて、かわいらしいじゃありませんか!

自分たちで作ったものを身につけて参加するクリスマス会。ワクワクしますね♪

【建】

| Comments (0) |

2009年12月7日(月): モモコラム

冬支度

このところの寒さと週末の雨で、桜の葉っぱも残りわずかになってしまいました。

ゆっくりだった季節の歩みが、少し進むのでしょうか。

一時期、なりをひそめていたインフルエンザ。週が明けてお休みする子が少し出てきました。手洗い・うがいはもちろんのこと、規則正しい生活を心がけて、予防に努めてくださいね。

【建】

| Comments (0) |

2009年12月5日(土): こぐまクラブ

12月5日の『こぐまクラブ』

この時期、園庭にたくさん落ちている葉っぱで遊ぼう!という企画だったのですが、

              朝からの雨で外はご覧の通り・・・

でも、こんな時のために集めておいた落ち葉があるんです!

ビニールプールいっぱいにたまった葉っぱで、大人も子どもも思いっきり遊びましたよ♪

【建】

| Comments (0) |

2009年12月2日(水): 保育風景

乗馬体験

みどり組がやって来たのは・・・

宝ヶ池にある平安騎馬隊。今日はここで乗馬体験をさせてもらいます。

              「よろしくお願いします!」

背中に乗ると、ちょうど大人に肩車をしてもらっているくらいの高さ。間近で見る馬って、おっきいですよね!

ちなみにこの馬の名前は愛宕号。

そしてこちらは大文字号。

りりしい姿が子ども達に大人気でした。

馬とふれあった後は公園でお昼ご飯。

ポカポカ陽気で、絶好の園外保育日和でした。楽しかったね♪

【建】

| Comments (0) |

2009年11月30日(月): すくすくひろば

12月の『すくすくひろば』開催のご案内

11月も今日が最後。冬近しというよりはまだ秋の余韻が残る園庭で、子ども達はチューリップの球根を植えました。

春にはかわいらしい花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですね♪

さて、12月の『すくすくひろば』ですが以下のとおり開催します。

 日 時: 12月10日(木)
      10:30~11:30(時間内の出入りは自由です)
      
      ※この日は幼稚園が午前保育のため、
       11:30で完全退出となります。
       あらかじめご了承ください。

 場 所: 本園2Fホール

 対 象: 未就園の乳幼児とその保護者

小さな子どもの遊び場として、保護者同士の憩いの場として、誰でも利用することができますので、みなさんぜひお越しください。お待ちしています!

【建】

| Comments (0) |

2009年11月30日(月): こぐまクラブ

後期『こぐまクラブ』追加募集のお知らせ

          作品展に展示された「こぐまの木」

10月からスタートしました後期の『こぐまクラブ』は、来年4月から年少、あるいは年中組に入園予定の幼児を対象に実施していましたが、12月より満2歳以上の幼児まで対象を広げて受け入れたいと思います。

 対 象: 満2歳以上の幼児とその保護者

 開催日: 12月5日・12日
       1月9日・16日
       2月6日
       3月6日

 時 間: 午前9:30~11:00頃
      (終了後12:00まで園庭を開放しています)

 内 容: 園庭開放、親子遊び等

 『こぐまクラブ』についてはこちらもご覧ください。

 ・入会を希望される方は前日までに参加する旨をご連絡の上、
  次回12月5日の『こぐまクラブ』にお越しください。
 ・参加希望者が多数の場合は、事前に連絡のない方の参加を
  お断りする場合もありますので、ご了承ください。
 ・新たな募集は5~6組程度の予定です。
 
新しいお友達に出会えることを楽しみにしています!

【建】

| Comments (0) |

2009年11月27日(金): 保育風景

動物園へ行く(年長児)

               「動物園へようこそ!」

みどり組のみんなをイワトビペンギンがお出迎え。

キリン舎では寝室にお邪魔してみました。

首も足も長いキリン、普段どうやって寝ているのでしょう?

フラミンゴをまねて「あらよっと!」

じょうずにバランス取れてますねえ♪

「おとぎの国」ではテンジクネズミを抱かせてもらいました。

実際に触れてみることで、目には見えない「命」を感じることができます。

「ねえねえ、あそこにいるのは何?」

「あれはニンゲンの子どもだよ」と、ペンギンたちが話しているかどうかはわかりませんが、ニンゲンの子ども達が動物を見て、触れて、楽しんで帰ったのは間違いないようです♪

【建】

| Comments (0) |

«PREV || NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿