モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2009年7月8日(水): すくすくひろば,保育風景

雨、雨、雨…

先月に続いて今月も雨の日の『すくすくひろば』となりました。

しかし、こんなお天気にもかかわらずたくさんの小さなお友達が遊びに来てくれました。ありがとうございます!

一方この時期、みどり組は雨の日のお散歩に出かけます。

         色とりどりの合羽を着て出発。

街は人通りも少なく、見なれた景色もいつもとはちょっと違う感じ。

         無事、目的地の公園に到着しました。

        みんなよくがんばったね、おつかれさま!

【建】

| Comments (0) |

2009年7月7日(火): 行事

七夕会

幼稚園の周辺でも蝉が鳴き声が聞こえてきて、いよいよ本格的に夏が訪れようとしています。

今日は七夕。とうりん幼稚園では毎年、園児の祖父母をお招きして、みんなで七夕会を楽しんでいます。

今年もたくさんのおじいさん、おばあさん(と呼ぶには失礼なくらい元気で若々しいみなさん)が来てくださいました。

まずは園児みんなでご挨拶。「よくおいでくださいました。どうぞ、さいごまでごらんください!」

         トップバッターはきく・ふじ組。

元気いっぱい歌や合奏を披露してくれましたね!

         続いてはあか・もも組。

ほとんどの子が、こんな大勢の人前に立つのは初めて。こうして舞台の上に並んでいるだけでもすごいことです。

愛嬌たっぷりの仕草に、会場全体がおもわずにっこり♪

         最後を飾るのはもちろん、みどり組。

さすがとうりん幼稚園のリーダー。歌う姿もかっこよくきまっています☆

でも、やっぱり子どもらしい姿も。ちょっと緊張しちゃった~!?

最後には一緒に歌を歌って、和やかな雰囲気のうちに終えることができました。子ども達にとっても素敵な想い出になったことと思います。本当にありがとうございました!

【建】

| Comments (0) |

2009年7月4日(土): こぐまクラブ

7月4日の『こぐまクラブ』

先生が手に持っているのは、おほしさま!

もうすぐ七夕ということで、今日はみんなで笹かざりを作りました。

願いごとを書く短冊や輪飾りに使う色紙をもらって、さっそく製作開始。

おほしさまにも素敵な顔が描けましたね♪

できあがった飾りをおうちの人と一緒に、こよりを使って笹に結びつけていきます。

みんなの願いごと、七夕さまに届きますように!

【建】

| Comments (0) |

2009年7月2日(木): とうりんNEWS

季節の便り

しばらく続いた蒸し暑さから、ちょっとだけ開放された朝。

涼やかな風に乗って幼稚園に今年初めてのお客さんが・・・見えますか?

そう、たくさんのトンボが舞っていたのです!

肉眼でははっきり見えるのですが、小さいうえにすばしっこいのでカメラで追うのは至難の業。撮ったその場ではちゃんと写っているのかどうかもわかりません。

幼稚園へお越しの際に、ぜひその目で確かめてみてください。

実は今日、保護者の方からも素敵なプレゼントがありました。

大きなケースに入っているのは・・・?

         カブトムシです!!

これもこの季節ならでは。ありがとうございます!

興味津々の子ども達が集まってきて、さっそく人だかりができていました。

成虫はまだ1匹だけですが、土の中にはさなぎや幼虫がたくさんいるそうです。これから楽しみですね♪

【建】

| Comments (0) |

2009年7月1日(水): 保育風景

今日の一枚

         貴重な梅雨の晴れ間。

       気温も上がって久しぶりのプール日和でした!

【建】

| Comments (0) |

2009年6月30日(火): 保育風景

体育指導(年長児)

子ども達が楽しみにしている前川先生の体育指導。

先週、指導してもらったきくふじ組に続き、今日はみどり組が鉄棒の逆上がりに挑戦します!

実は先月、前回りを教えてもらっていました。これはそのときの写真です。

ほとんど補助が必要ないくらい、みんな上手にできるようになったんですよ♪

今回はちょっと難しい逆上がりということで、こんな秘密兵器が出現!

これなら、しっかりと蹴上がりができますね。

次は跳び箱を使わずにできるかな?

肘を曲げてしっかりと身体を鉄棒に引きつけて・・・

                クルリッ!!

見事、逆上がり成功です!今日の成果をおうちの人に見せられる日もそう遠くない!?

【建】

| Comments (0) |

2009年6月29日(月): 保育風景

6月生まれの誕生会

雨の週明けとなりましたが、梅雨空に負けない10人の元気なお友達が今月、お誕生日を迎えました。

みんなおめでとう!ひとつ大きくなったね。

今月のお楽しみは『ハッと驚くぼうしやさん』

犬のぼうしやさんが、お客さんにいろんな帽子を作ってくれるんです。

素敵な帽子、みんなとっても似合ってますね♪

ちなみにこのぼうしやさん、誰だかわかりますか?

【建】

| Comments (0) |

2009年6月26日(金): 保育風景

体育指導(年中児)

きく・ふじ組はホールでマット運動に挑戦しました。

指導してくださるのは、体操教室でお世話になっている前川先生と藤方先生です。

みんなで寝っ転がってまずはマットと仲良しに。

ふかふかのウレタンマットを思いっきり駆け下りていきます。意外にバランスをとるのが難しい!?

『クマさん歩き』は手と足でしっかり身体を支えて前に進まなければなりません。こういうのは体重のある大人よりも、身軽な子どもの方が得意ですね♪

最後は前転にも挑戦しました!みんなできるようになったかな?

【建】

| Comments (0) |

2009年6月24日(水): 行事

バレー部の奮闘

PTAバレーボールの北地区予選が、府立体育館で行われました。

わが、とうりん幼稚園バレー部も2チームに分かれて参加。日ごろの練習の成果を発揮して、優勝を目指します!

子ども達が作った応援旗と大勢のお母さん方が、バレー部の活躍を見守ります。在園児だけでなく卒園児の保護者の方も応援に駆けつけてくださって、心強い限りですね。

Bチームが予選で戦った2試合は、共に相手が優勝候補。がんばりましたが一歩、及びませんでした。

いっぽう隣のコートではAチームが大健闘!

2連勝して決勝トーナメントに進出、期待が高まります。

         とうりんファイトーッ!

残念ながら決勝トーナメントでは敗れてしまい、去年に続いての優勝はなりませんでしたが、最後まで戦い抜いたバレー部のみなさん、本当におつかれさまでした。一所懸命プレーする姿に心が熱くなりました!

【建】

| Comments (0) |

2009年6月23日(火): 保育風景

今日の一枚

         未来の消防士!?

         避難訓練後のひとコマ

【建】

| Comments (0) |

«PREV || NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿