2010年6月5日(土): こぐまクラブ
こぐまの池・・・ではなくて、本物の池でエサやりをする子ども達。金魚もうれしそうです♪
さて子ども達に配っている袋、一体なんでしょう?
これは小麦粉粘土。みんなでぷにゅぷにゅした感触を楽しみました!
小麦粉や水、塩など、身近にあるものでできますので、おうちでも作ってみてはいかが?
【建】
| Comments (0) |
2010年6月3日(木): 行事
今年もやってきました、移動動物園!
続々と動物たちが園庭へと入っていきます。
まずは、みんなでお話を聞きます。
仲良くなるためには「かわいいね~♪」などと、動物たちが喜ぶ言葉を掛けてあげるといいそうですよ♪
では、早速動物たちに会いに行こう~!
まずはイグアナの背中に・・・恐る恐るタッチ!
「ひゃあ!触れたよ~!」
こんな大きい犬だって・・・なでなでしてあげると気持ち良さそう♪
こちらはネズミのお友達マーラ。にんじんが大好きなのかな?
大人気のウサギたち。次から次へとみんながエサを持ってきてくれます。
そして今日はちょっぴり寂しい幼稚園のウサギ・・・。
でも、「お~い!」とエサを持ってきてくれたお友達がいました!良かったね♪
おや?箱が2つ出てきましたね~。
箱の中身は~・・・
ヘビでした!!首に巻いてもらったお友達もたくさんいたんですよ!
みんな、今日はたくさんの動物と仲良くなれてよかったね♪
お手伝いをしてくださったクラス委員のみなさんも暑い中、最後までありがとうございました!
totoro
| Comments (0) |
2010年6月2日(水): 保育風景
今年は雨で2回も延期になった鳥居の山。3度目の正直で今日、挑戦します。
円陣を組んで、「えいえい、おー!」気合をいれて、さあ出発。
鳥居の山は一般には開放されていませんが、山主さんのご厚意で特別に許可をいただいて登っています。
一歩一歩、確かな足取りで登った先には・・・?
どうです!この景色。
鳥居の山の火床は、ろうそくの燭台のような形をしています。
昨日はファームとうりん、今日は鳥居の山の頂上でのお昼ご飯。とっても贅沢な気分ですね♪
夏を感じさせる空の下、無事に登ることができました。みんなお疲れさま!
夕方、昼間とはまた違った空の表情が印象的でした。
そういえば今日、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが地球に還ってきましたね。子ども達の見ていた空の向こうに、野口さんの乗った宇宙船が飛んでいたのでしょうか。
【建】
| Comments (0) |
2010年6月1日(火): 保育風景
みどり組のみんなで、やってきました『ファームとうりん』。
今日はここでサツマイモの苗を植えます。
これがサツマイモの苗、徳島産の「鳴門金時」。
マルチ(雑草よけの黒いビニール)に開けた穴に、いっぽんいっぽん植えていきます。
突然、苗そっちのけで子ども達が集まってきました。
手の中から出てきたのはカエル!
こんなハプニングも畑ならではの楽しみですね♪
再び苗に戻って、丁寧に土をかぶせて・・・
植え終わったら、ひしゃくで一株ごとに水をやっていきます。
ひと仕事終えた後のお弁当はおいしいね~♪
今年はみどり組のみんなで500株近い苗を植えました!
苗を植えながら子どもが一言、「早くお芋が堀りた~い!」
・・・もうちょっと待ってね。
【建】
| Comments (0) |
2010年5月31日(月): すくすくひろば
今月は気候が安定せずあまり良い天気に恵まれませんでしたが、ここ数日ようやく青空が続くようになってきましたね♪
・・・と言っているうちに明日からはもう6月、『すくすくひろば』の開催日をご案内します。
日 時: 6月8日(火)・25日(金)
10:30~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)
場 所: 本園2Fホール
未就園の乳幼児と保護者はどなたでもご利用になれますので、お気軽にお越しください!
今回はもう一つ素敵なお知らせがあります♪
6月3日(木)、とうりん幼稚園に移動動物園がやってきます
(雨天延期)。11:30~12:00の間は一般にも開放して
いますので、こちらもぜひお越しください!
【建】
| Comments (0) |
2010年5月28日(金): 保育風景
新緑から深緑へと移りゆく季節。
きく・ふじ組は植物園にやってきました。
みんな木立の下で何やらごそごそしていますが・・・
そう、こういう所にくると子ども達は宝探しの名人に変身するんですね~
さっそく見つけました!
世の中に二つとない貴重な一品。
もちろん、友達同士のコミュニケーションにも欠かせません。
それぞれの宝物を手に、花と緑あふれる植物園を楽しみました♪
【建】
| Comments (0) |
2010年5月27日(木): 保育風景
今月は、全員で13人のお友達が誕生日を迎えました!
みんな、おめでとう!
質問コーナーの後は、先生によるお楽しみの時間!
子どもたちがニコニコと見つめるその先には・・・
手袋のお人形が・・・!
怪獣ギャオギャオをグー・チョキ・パーのお人形が、力を合わせて見事に倒しました!
totoro
| Comments (0) |
2010年5月26日(水): 保育風景
ちゅーりっぷ組が始まって3日目。今日は、幼稚園の中を探検に出かけました!
「お~い!」と、お兄ちゃんたちに声をかけてもらい・・・次のクラスへ♪
こちらのクラスでは、手作りギターを見せてもらい「これ、触ってもいいよ~!」と大歓迎を受けました。
その頃、年少さんは・・・
絵の具遊びに夢中♪
手が汚れるのも気にしない!気にしない!その結果・・・
手がこんなことに~!
雨が降っていたので、園庭ではあまり遊べなかったけど、お部屋でも楽しいことがたくさんありました!
totoro
| Comments (0) |
2010年5月24日(月): 行事
あいにくのお天気ではありましたが、今年もいよいよちゅーりっぷ組が始まりました!
お母さんの後ろに隠れて、恥ずかしそうなお友達も・・・
お菓子を食べて、少し緊張が取れた様子♪
先生のまねっこできるかな?
みんなとっても上手に座っていますね~!
メダルと肝油をもらって・・・
ニコニコ笑顔で帰っていったみんなでした♪
明日からも元気にきてね!待ってるよ~!
totoro
| Comments (0) |
2010年5月21日(金): 保育風景
賀茂川までお散歩にやってきたみどり組。
河川敷の草むらは、子ども達にとってたくさんの宝物が隠れているようです。
まずはタンポポの綿毛。
こんな所にてんとう虫を見つけましたよ♪
そして、四つ葉のクローバー!
Happyなお散歩になりましたね☆
【建】
| Comments (0) |