2020年4月17日(金): とうりんNEWS
totoro
| コメントを読むにはパスワードを入力してください。 |

今日は寒いね。雪がちらつく中、お兄さんお姉さんはお外でマラソン。がんばれ~!がんばれ~!

こぐまさーん、準備OKだよ。町家へどうぞ。ほっこりしましょ。今日はこぐまのおみそとお野菜いっぱいでクッキング♪

白菜、キャベツ、ほうれん草、ビリビリ~!がとまらない。

にんじんさん、トントントン。

おとうふさん、ぷるぷるぷる。

おいしくなあれ!のおまじない。

ほかほかごはん、まぜまぜまぜ。

おみそをいれて、ぎゅっぎゅっぎゅっ!!

できたー!!

大きなお口でいただきまーす!!ぱくっ。

1から作るっておいしいね!楽しいね!
次回3月5日(木)は、今年度こぐまクラブ最後の会です。みんなで仲良く元気に新しい春を迎えられると嬉しいな。「いただきます」の映画上映会もありますよ。おたのしみに☆
totoro
| Comments (0) |
2020年1月31日(金): こみち
お正月明けは、総神社へ初詣!

チャリーンとお賽銭を入れるだけで、
「次、ボク!」
「〇〇ちゃんが先やで!」
と、大騒ぎ!!

ガランガラーンと鈴を鳴らせば、賑やかな子どもたちも、
すこ~し落ち着きが出てきて…。

最後にパンパンと手を打つと、自然と頭を下げる子どもたち。
何だかいつもよりおにいさん・おねえさんに見えます。

みんなで記念に1枚。
ハイ、チーズ!
みんな元気に遊べますように!!
☆みんなで凧あげ!!


自分の凧は自分で作る!
絵を描く、貼る、切る…。
やりたいことをやりたいだけやって出来た自慢の凧を持って、ホールへ。


走り出したら止まらな~い!!
破れても、「貼って~!」
ちぎれても、「せんせー、はやくテープちょうだい」
壊れても壊れても直して大事に大事に使う子どもたち。

自分で作った凧は、ひと味違うね!!
☆カルタ遊び
大型カルタ!
ホールの壁に背をつけて準備OK♪
「帽子をかぶった雪だるま! ど~こだ!?」

一斉に子どもたちが走り出して、あっちとこっちで、
「あった~!」
「みつけたよ!」
………ん?
雪だるまは1枚のはず…??
それ、てるてる坊主だね~♪

先に取られて号泣する子、
ボクも取りたい!と悔しそうに話す子。
みんな真剣!!
だから取った時にはみんな、満面の笑み!
自慢げに、みんなに、見せにまわるのです。
楽しかったね♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2020年1月28日(火): こぐまクラブ,とうりんNEWS
♪あ~ぶくたった にえたった~ にえたかどうだかたべてみよ むしゃむしゃむしゃ

2020年初こぐまクラブは今年の主役、ねずみさんとあそぼ!で幕開けです。

何つくってるの?

たこの凧あげだよー!

ぷ~っと、こちらは???

もちの凧あげだよ。

かっこいいでしょ!ロケット凧。

さあみんなではしれー!!

はしれー!はしれー!
ねぇねぇみんなもちあげたよ!とねずみさん。

もちあげるってこのこと?

ちがうちがう。ようちえんのおともだちがついたおもちを給食室の先生がかき餅にしてくれたよ。やったー!!

もぐもぐもぐ。とってもおいしかったよ!ごちそうさまでした。
totoro
| Comments (0) |
2019年12月26日(木): こみち
☆『きたしょうぼうまつり』へ参加してきました♪


消防の音楽隊の皆さんが演奏するのは、『あわてんぼうのサンタクロース』、『パプリカ』や『ドラえもん』など、みんなが大好きな歌ばかり!!
ノリノリで歌って踊ってましたよ~♪

演奏の後は、「火の使い方」の演劇。
『火の女王』の登場に…
「ごわいいぃぃ!」「うぇぇん」
先生にしがみつき泣きだす子も…。

でも、消防車が助けにやってきてくれました!!みんなに笑顔が戻ってよかったね☆


演劇の後は記念撮影♪
消防隊のレスキュー隊、オレンジの服を着て、敬礼っ!
みんな似合ってるよ~!!
大好きな消防車の前ではい、ポーズ!
☆『うどん作り』にも挑戦しました~♪
数日前からお散歩中にも「おうどん、あした?」と聞いてくるくらい、
「うどん作り」を楽しみにしていた子どもたち。


粉と塩水を混ぜ混ぜ…真剣な表情です。
塊になったら…。

うどん作りにはかかせない、踏み踏みタ~イム♪
「つぎ、わたし~♪」「か~わって」「もうちょっと!」

しっかり踏み踏みしたら、「あしたまで、ねかせください」と調理室の杉山先生に託します。
…そして次の日。

麺なのか、粘土なのか…
いろんな形の麺があって良いのだけど、食べられるかしら…

と、製麺機、登場!!
みんな「おいしくな~れ」ハンドルを回し…

で~きた!!
もちろん、その日の給食は手作りうどん!!


いろんな形の麺をみんなでおいしくいただきました♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |
2019年12月17日(火): こぐまクラブ,とうりんNEWS

おはようございます!今日はこぐまクラブのクリスマス会。受付では幼稚園のお姉ちゃんがみんなの到着をいまかいまかと待っていましたよ!!

「上着お預かり致します!」お姉ちゃんやさしい♪

まず、みんなの目に飛び込んだのは・・・ふわふわねんど!つくろ!つくろ!なにつくろ?

色をまぜまぜ・・・

おほしさまできたー!!

お母さんも夢中です。

こちらはサンタさんづくり。

そしてみんなで飾りましょう☆

準備OK!パーティーのはじまりだ!!

そしたら、雪がふってきて・・・

メリークリスマス!サンタさんがやってきた!

プレゼントどうぞ!!お兄ちゃんサンタさん、お姉ちゃんトナカイさんありがとう。

給食室からもクリスマスプレゼントとどいたよ。美味!!

みんなのおうちにもサンタさんきたのかな?こぐまクラブのクリスマス。とっても賑やかな1日でした。みんな楽しい冬休みをすごしてね!よいお年を!!
totoro
| Comments (0) |
2019年12月3日(火): こぐまクラブ,とうりんNEWS
今日は、うどぉ~んづくり2日目。

おっ!!うどん職人さんみたい。

のばして、のばして~

びよよよよ~ん。
うどんちゃんはなべの中へ。
ゆがいてる間みんなは?

てづくりバック持って、園庭へゴー!!

幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいらっしゃいませー!はっぱ屋さんにどんぐり屋さん。おみやげいっぱいうれしいな。

おまたせ~、そろそろうどんできあがるよ~。

つるつる~っとおいしいな☆

どんどんうどぉ~ん☆手打ちうどん最高!!2日間かけてがんばりました!

みんな、次のこぐまクラブはクリスマスだって!やったー!まってるよー!
totoro
| Comments (0) |
2019年12月2日(月): こぐまクラブ,とうりんNEWS

はじまりました!うどぉ~んづくり。お友だちとの共同作業。真剣です。

力持ちお父さん大活躍!!うどんよ!ひとつになるのだ!!

ごろごろごろ~っとのばしま~す!!

袋に入れて、パンチ!パンチ!パンチ!

どんどんうどぉ~ん!!ふみふみうどぉ~ん!

うどんにコシを!コシを!コシを!ふみふみ行進!行進!行進!

1日目お・わ・り。あしたまでゆっくりおやすみ☆うどんちゃん・・・。
totoro
| Comments (0) |
2019年11月30日(土): こみち
11月のこみちさんの給食メニューをご紹介~~

特大エビエビフライ!エビの周りにコロッケをつけてフライにしました。
しっぽからかじってる子もいましたよ(*^o^*)

紅葉ご飯 人参と鮭の混ぜご飯とみんなでちぎってくれた、こんにゃくをたいたもの。あとはみんな大好き唐揚げ!

ビーフンと手作り焼き豚。白いのはパオ、パオに焼き豚包んでたべてね。
【きゅうしょくしつ】
| Comments (0) |
今年は念願のお芋掘りが実現しました!
幼稚園から「園庭で栽培できる」と苗と麻袋をおすそわけしてもらって、
5月に植えていたものです。
どうだろう??
大きくなっているかな…とわくわく!
先生たちの盛り上がりに子どもたちも何だ何だと興味津々で始まりました。


大好きな絵本「大きなかぶ」のように、
うんとこしょ、どっこいしょ!

うわっ出てきた!
おいも、だよね…
思ったよりちっちゃいっっ!?

でもでも。
細~くても小っちゃくでも出てきた!のがうれしいっっ!!
そしてそして、なんと!
その後…幼稚園が畑を借りて作っているさつまいもが初収穫!
豊作で「こみちさんもどうぞ」と誘っていただけたのです!!

ジャジャーン!
幼稚園バスに乗って出発~♪
2歳児のみんなで行ってきました、広い畑!!

うんとこしょ、どっこいしょ!


お兄さんたちが掘った後の畑をピョンピョン跳ぶのも楽しいっ!


ここにもありそうなんだけど…

バッタやいなご、カエル…虫探しにも夢中!!

お弁当、持ってきたかったー!!
まだまだ遊べる楽しい場所でした♪


数日干して。
自分たちでゴシゴシ洗ったら。

調理の杉山先生におまかせ♪
顔くらいある大きなお芋、切れるかな!?

目の前でりんごと一緒に焼いて、
『芋とりんごのガレット』完成~♪

いっただっきま~す!
おいしくいただきました♪
【小規模保育こみち】
| Comments (0) |