モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2009年6月5日(金): 保育風景

ちゅーりっぷ組、雨の一日

今日は『すくすくひろば』の日だったのですが・・・

降りしきる雨、だあれも来る人がいません。

というわけで、特別にちゅーりっぷ組が遊ばせてもらうことに!

絵を描いたり、すべり台をすべったり、

お部屋にはない遊具やおもちゃもたくさんあって、みんな夢中で遊んでいました。

先生やボランティアのお母さんと一緒に、お片付けだってしたんですよ。

もっと遊びたかったけど、そろそろお帰りの時間です。「ありがとう、楽しかったよ~♪」

【建】

| Comments (0) |

2009年6月3日(水): 保育風景

植物園に行く(年少児)

初めての園外保育に、ちょっと緊張気味?のあか・もも組。

でも中に入れば、そんな雰囲気もどこへやら。

きれいな花の前で、「はい、チーズ!」

ドングリもたくさん拾いましたよ♪

おや?池をのぞいていた子ども達が、何か発見したようです。

                 !!!

芝生広場へやってきた子ども達。おなかも減ってきたし、ここでお昼にしましょう。

みんなで大きな輪になって「いただきま~す!」

おうちの人が作ってくれたおにぎり、おいしいね♪

お昼を食べた後もしばらく広場で遊んで、芝の感触を楽しみました。

広々とした植物園で気持ちのいい一日を過ごした、あか・もも組。また来ようね!

【建】

| Comments (0) |

2009年6月1日(月): 行事

動物園がやってきた!

         「おはようございま~す」!?

         元気よく幼稚園にやってきた動物たち。

そう、子ども達が楽しみにしている移動動物園の日です。いつもの園庭が、今日だけ動物園に変身!

小さな子ども達でもいきなり大勢で押しかけると、動物たちがびっくりします。おどかさないよう、低い姿勢で優しくね。

慣れてくると、こんなふうにエサを食べてくれました。

もちろん、直接動物にふれることもできるんです。

         こんな動物や・・・!?

         こんな動物とも!!

こんな時は、大人より子どもの方が大胆ですね♪

準備から片付けまで、お手伝いをしてくださったクラス委員のみなさんありがとうございました!

         「いやあ、今日は暑かったワン」

         みんなおつかれさま~

【建】

| Comments (0) |

2009年5月29日(金): 保育風景

サツマイモの苗を植える

やってきました『ファームとうりん』。今年もここでサツマイモを育てます。今日はみどり組のみんなで苗植えに挑戦!

マルチ(雑草が生えるのを防ぐ黒いビニール)の上に置いてあるのが、サツマイモの苗です。

いっぽんいっぽん、丁寧に植えていきます。みんな目が真剣!

全て植え終わった畑にみんなでお祈りします。「大きくなってね!」

この日はとってもいい天気。抜けるような青い空に、白い雲がふんわり浮かんでいました。

ひと仕事したあとのお弁当、とっても美味しいね!

『ファームとうりん』の看板もみんなできれいに塗り直しました。

「り」の字が反対になっているのはご愛敬、また来るよ~♪

【建】

| Comments (0) |

2009年5月28日(木): 保育風景

5月生まれの誕生会

13人のお友達が今月誕生日を迎えました。今週から保育の始まったちゅーりっぷ組の子もいます☆

ひとつ大きくなったね、みんなおめでとう!

先生によるお楽しみ、今回は人形劇です。

大きな葉っぱの周りに集まって何をしているのでしょう・・・

あ、そうか!「大きなかぶ」ですね。

人形達が力を合わせて、見事にかぶが抜けました!めでたしめでたし。

【建】

| Comments (0) |

2009年5月27日(水): 保育風景

植物園に行く(年中児)

植物園にやってきた、きく・ふじ組。噴水が涼やかで気持ちよさそう!

木々の緑も深まって、素敵な季節になりましたね♪

もちろん、きれいな花もたくさん咲いています。

色とりどりの花に、子ども達も興味深そうに見ていました。

この花、先生の服の色とおんなじだ!

いろんな花が見られて、楽しい一日でした。また、みんなで来ようね☆

【建】

| Comments (0) |

2009年5月27日(水): すくすくひろば

6月の『すくすくひろば』開催のご案内

前回の『すくすくひろば』では子ども達が自由にパスで遊べるよう、大きな模造紙を用意してみました♪

さて、6月の『すくすくひろば』開催日のご案内です。

 日 時: 6月5日(金)
      10:30~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)

 場 所: 本園2Fホール

未就園の乳幼児と保護者はどなたでも利用していただくことができます。ぜひお越しください!

今月は園庭開放の日も設けましたので、こちらもどうぞ!

 日 時: 6月22日(月)
      10:00~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)

      ※当初は6月23日(月)となっていました。
       おわびして訂正いたします。
      
 場 所: 本園園庭

 ・この日は休園日のため在園児の保育はありません。
 ・未就園児が対象ですので、在園児のみでの利用は 
  ご遠慮ください。
 ・職員、ボランティアの付き添いはありません。保護者の
  管理のもとで遊ぶようにしてください。
 ・雨天等で園庭が使えない場合、中止となります。

最後までご覧くださった方に、素敵なお知らせです♪

 6月1日(月)、とうりん幼稚園に移動動物園がやってきます
 (雨天延期)。11:30~12:00の間は一般にも開放して
 いますので、どうぞお越しください!

【建】

| Comments (0) |

2009年5月26日(火): 保育風景

鳥居の山に登る

のどかな風景が広がる嵯峨野。目指す鳥居の山はこの奥にあります。

みんなで気合いを入れて「がんばるぞ、えいえいおー!」

鳥居の山は一般には開放されていません。本来は立ち入ることができませんが、ご厚意で特別に許可をいただいて登っています。

         今年もありがとうございます!

山の上からの景色に、思わず目を見張る子ども達。

そして、みんなで食べるおにぎりの美味しいこと!

お昼を食べてパワーアップした子ども達は、こんな斜面を下りてみたり、

小枝を集めて鳥居の形を作ってみたり。

山のあちこちを巡って、存分に楽しみました♪

下から見上げると、まるで空に向かって登っているかのよう!

どこまでも広がる京都の街を背に記念撮影。みんな元気いっぱい、よくがんばったね!

【建】

| Comments (0) |

2009年5月22日(金): 行事

ちゅーりっぷ組の開始式

しとしと雨の降り続くあいにくのお天気でしたが、ちゅーりっぷ組の小さなお友達が元気に幼稚園へ来てくれました。

保育室には、みどり組のお兄さんお姉さんから温かい歓迎のメッセージが!

今まで静かだったちゅーりっぷ組の保育室も、今日はこんなににぎやか。

隣のクラスのお友達も、興味深そうにのぞきに来ていましたよ♪

最後には先生から素敵なメダルをかけてもらいました。

月曜日からのちゅーりっぷ組、子ども達はどんな姿を見せてくれるのでしょうか?楽しみ楽しみ!

【建】

| Comments (1) |

2009年5月20日(水): 行事

自由参観

昨日、今日は自由参観ということで、子ども達の姿を見にたくさんの保護者の方が幼稚園に来られました。

園庭での体操も、みんな元気いっぱい♪

あか・もも組のお友達は入園して初めての自由参観でしたね。

見ている保護者の方もドキドキしたのではないでしょうか?

保育中の様子はしっかり見てくださったと思いますので、ここでは保護者の方が帰った後の、お昼の様子をちょっとだけ紹介しておきます。

おうちの人の姿が見えなくなると、まだ泣けてしまう子もいましたが、

それでもみんなで楽しくお昼をいただきました。いつも美味しいお弁当を作ってくれてありがとう!

【建】

| Comments (0) |

«PREV || NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿