モモログ:とうりん幼稚園からのコラム・お知らせ等をブログにて発信中

2018年3月30日(金): こみち

こみち、巣立ちの春

昨年4月から始まった “こみち”。
早1年がたち、先日初めての卒園児を見送りました。
初めてこみちを巣立ってゆく二人のお友だちが新しい場所でまた元気に過ごせるように心を込めてお別れ会…
お家の方を交えてみんなで思い出の映像をみました。



お散歩に行ったり、バッタや虫が訪れたお部屋、お気に入りだったポリ袋の衣装…
ここで過ごした、たくさんの思い出
みんなの笑顔や泣いた顔を思い返しました…

お別れ会では、ずっと子どもたちのお腹を満たしてきた給食の試食会も!
調理の杉山先生が用意してくださったメニューには、みんなで作った “おみそ” も入っていて感激!
そんな心遣いが子どもたちのお腹だけで無く心も満たしてくれるのだなぁ…と改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

というわけで、当日の試食会はこんな感じ…

まだちょっぴりしょっぱいおみそ…これが初々しいこみちの味…?

給食の写真を1枚……………もう、ないっ!

みんな初めてのことばかりで一年間、あっという間でしたが、
たくさんの皆様にご協力いただいて、みんなで踏み出した一歩となりました。

ありがとうございました!!

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2018年3月29日(木): こみち

3月の給食より

毎日おかわりが止まらな~い!
そんな給食を少しご紹介。

        ●白ご飯
        ●白身魚煮付け、人参煮付け、青菜煮浸し添え
        ●春雨中華サラダ
        ●味噌汁(油揚げ・白菜)
        ●おやつ:バナナブレッド

        ●中華麺:醤油ラーメン
        ●ブロッコリーとツナのごま味噌和え
        ●季節のフルーツ(オレンジ)
        ●おやつ:おはぎ

        ●白ご飯
        ●すき焼き風煮
        ●ほうれん草ごま和え
        ●アサリとキャベツのスープ
        (貝殻付は子どもたちも大興奮!)
        ●焼き芋

お友だちと一緒に食べると、おいしい給食がもっっっとおいしくなるからおかわりが止まらなくなる子どもたち。

たくさん食べて、大きくな~れ!

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2018年3月2日(金): こみち

きたしょうぼうこどもまつり!

大宮交通公園で開催された『きたしょうぼう こどもまつり』に参加しました。
もちろん、こみちは初参加♪

この日の為に(?)、毎日のお散歩で鍛えた体力で、
み~んな大宮交通公園まで《歩いて》到着!
以前は40分~50分かかった道のりも、本日は何と30分かからず…!!
こみちっこ、驚きの成長です~。

記念撮影まずは1枚「ハイ、ポーズ!」

会場には、かわいい♡ゆるキャラもいれば…

ちょっとリアル(?)な「タッカーくん」に驚いて泣き出す子もいたり…

消防音楽隊の演奏。
アンパンマンやドラえもんの歌の他、我らがおなじみ「エビカニクス」体操もあり…

手をパチパチしたり体を揺らして歌ったり…

何と消防車と綱引きっっ! 勝負は…やったね♪

あっっっという間の楽しい時間が過ぎ、帰りの時間…。
出入り口近くにあるバスからなかなか離れないこみちっこも…

園に帰って給食タイム♪
本日は『ひなまつりプレート』
●ちらし寿司
●サワラみそ焼き、菜の花のお浸し
●貝のすまし汁
●いちご
●おやつ:三色ゼリー、ひなあられ

ちらし寿司のおひなさまとおだいりさまが可愛い~♡
ひっくり返らないように回りからそっと食べる子。
一番におひなさまをパクリっ…豪快に食べる子!!

歌もうたっておひなさまにお願いしました。
みんな、元気で過ごせますように。

【小規模保育こみち】

| Comments (1) |

2018年3月1日(木): とうりんNEWS

木のおもちゃがやってきた!

京都府の木製品等導入支援事業の補助を受けて、こんなものを購入しました☆

大きなつみきや

ままごとキッチンセットにすべり台

部屋の名前が一目でわかるルームプレート

間仕切りや掲示板にも使える衝立など

全て京都府内産の木材を使って作ってもらいました♪

たくさん遊んで、本物の木の感触を味わってね!

【建】

| Comments (0) |

2018年2月28日(水): こみち

2月の給食から

1年で一番寒い2月。
容赦なくやってくる寒波…。

で・す・が!

こみちでは、あたたかぁ~い給食を食べて、心も体もぽっかぽか♡
そんな『元気の源』をすこ~しご紹介♪

●五目うどん
●ちくわの磯辺天&さつま芋天ぷら
●大根サラダ
●おやつ:おかか青菜ゴマおにぎり

●白ご飯
●豆腐ひじきハンバーグ照りあん、粉ふきいも、プチトマト
●かみかみきんぷら
●味噌汁(油揚げ、春キャベツ)
●おやつ:甘納豆黒糖蒸しパン

●コッペパン
●牛肉のトマト煮込み、じゃが芋お焼き
●フルーツサラダ
●キャベツと豆の野菜スープ
●おやつ:梅干しおかかおにぎり

♪春が来た~ら Ye Ye Ye!
♪セーター脱いで Ye Ye Ye!
春はもうすぐそこ!!

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2018年2月2日(金): こみち

節分…といえば、鬼!

2月3日は節分。
でもちょっぴり早く、こみちに鬼がやってくるという噂が!

鬼が来ても負けないぞ、お豆を持って、準備万端!

でも、鬼が来たら、やっぱり…コワイっっ!

勇気を振り絞って、握手!

鬼とバイバイして…。

コワくて泣いていた子たちも、ごはんのオニはだ~い好き♡
おかわりモリモリ~
●炒り大豆ごはん
●チキンハンバーグ、人参煮、チーズ、スパゲティートマトソース、ブロッコリー
●切り干し大根五目煮
●イワシつみれ汁
●おやつ:豆乳ゼリー

この日はみんな疲れてグッスリお昼寝!
お疲れ様でした~

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2018年1月31日(水): こみち

1月の給食から

1月もおいしい給食に「おかわり!」がとまりませんっ!
そんな給食をすこ~しご紹介…

●コーンピラフ
●鱈とじゃが芋のグラタン、ブロッコリー
●鶏胸肉と根菜サラダ
●野菜スープ
●おやつ:フルーツゼリー

●白ご飯(切り昆布の佃煮のせ)
●おでん
●ほうれん草の磯和え
●味噌汁(豆腐、きのこ、ねぎ)
●おやつ:焼き芋

●白ご飯
●高野豆腐五目あんかけ、青菜おかか和え
●コロッケ
●すまし汁(はんぺん、三つ葉、きのこ)
●おやつ:さつま芋蒸しパン

さむ~い冬、モリモリ食べて、元気に遊ぶぞ~っ!

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2018年1月15日(月): こみち

お・も・ち・つ・き

も~ちつき ぺったんこ~♪
そ~れつ~け~ ぺったんこ~♪

子どもたちの大好きな『もちつき』のお歌と同じように、おもちをぺったんこ!

つ~いたら~ ま~る~め~て~♪
も~ちつき ぺったんこ~♪

ついたお餅は給食やおやつでいただきました~。
●白ご飯
●松風焼き、ごまめ、きんとん
●紅白なます
●白味噌雑煮
●おやつ:きな粉&あんこ餅

新しい一年、楽しく始まりました!
今年もよろしくお願いします。

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2017年12月27日(水): こみち

12月の給食から

今年も残りわずかとなりましたねっ!
今月もおいしい給食がたっくさんありました。
その中から、いくつかご紹介いたしま~す!

●チキンライス
●ハンバーグ・ブロッコリー・人参煮
●さつま芋サラダ・ミニトマト・いんげんソテー
●ころころ野菜スープ
●おやつ:ケーキ

●三色丼(昆布ご飯)
●小芋と厚揚げみぞれ煮
●味噌汁(大根・わかめ)
●フルーツ(りんご・柿)
●おやつ:わらびもち

●白ご飯
●サワラの味噌焼・ほうれん草と人参のごま和え
●冬至かぼちゃ煮
●沢煮椀
●おやつ:リンゴ蒸しパン

それでは皆様、良いお年を~~~♪

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

2017年12月19日(火): こみち

クリスマス会♪

なんと! こみちにサンタさんが来てくれました~!!

さっそく握手をしに行く子(実はプレゼントをもらいに…)もいれば、ちょっと怖くて隠れる子も…。

そしてもちろん、今日の給食は☆クリスマスプレート☆

サンタさんが二人っ!
左上、トマトのお洋服のサンタクロースは給食でこんにちは♪
右上、イチゴのお洋服のサンタクロースはおやつでこんにちは♪

【小規模保育こみち】

| Comments (0) |

«PREV || NEXT»

記事カテゴリー

最近のコメント

RSS2.0配信

RSS2.0

最新の投稿:5件

月別の投稿