2010年7月19日(月):
出町柳駅に集まったみどり組のみんな。

今日から1泊2日で山村都市交流の森へお泊まり保育に出かけます。

久しぶりのあの先生達にも見送られて、さあ出発です!

わくわく顔、どきどき顔、いろんな表情が入り交じる車内。

電車が終点の鞍馬駅に到着しました。ここからはバスに乗り換えます。

1時間ほどバスに揺られ、着いたところは山村都市交流の森・・・?

ではなく、ここからは山道を散策しながら目的地へ。

こんなに大きな崖の岩に感心したり、

足もとの小さなキノコを発見したり。

山の自然を身近に感じた子ども達でした♪

ずいぶん歩きましたが、ようやく交流の森が見えてきたようですよ~

「こんにちは~!」

お世話になる『翠峰荘』の方にご挨拶。「よろしくお願いします!」

大広間に寝っ転がって喜びを表現。「着いた~!」「広いね~♪」

今年のみどり組ですっかりおなじみになった鯉のぼりリレー。芝生の上を思いっきり走ります。

そして晩ご飯。もうお腹がぺっこぺこ、「いただきま~す♪」

どうです、この食べっぷり!
しっかりご飯を食べて、再び芝生広場で遊ぶ子ども達。

今年のみどり組は、本当に元気いっぱいです。
お日様が山の陰に隠れて、少し暗くなりかけたころ、

みんなが何かを囲んで集まります。

そう、今年はキャンプファイヤーも経験しました。

みんなで歌ったり、踊ったり♪

灯りを囲んで、夕暮れの楽しいひとときを過ごしました。
翠峰荘に戻ると、今度は真っ赤なスイカがお待ちかね。

中には3つ4つと食べる子も!甘くて美味しかったね。

お風呂に入って、歯も磨いて・・・

楽しかった一日が、あっという間に過ぎていきました。

おやみなさい、また明日。みんなどんな夢を見るのでしょう?
【建】
この記事のトラックバックURI:
https://www.tourin.ed.jp/content/blog/gyoji/535.htm/trackback
コメントはまだありません
最初のコメントをどうぞ!
コメントをどうぞ