2011年2月5日(土): こぐまクラブ
立春を過ぎて、暦の上ではもう春。

10月からみんなで育ててきた「こぐまの木」も、こんなに大きくなりました。

今年度の『こぐまクラブ』は今日が最終回。一人ひとりに修了のメダルが渡されます。
素敵なプレゼントはそれだけではありません。

大きな絵本の読み聞かせ。歌と楽器の伴奏もあって、子ども達も楽しそうでした♪

ちょっとだけお休みをもらって、4月からはまた新しい『こぐまクラブ』が始まります。詳しいことが決まり次第お知らせしますので、楽しみにしていて下さいね!
【建】
| Comments (0) |
2011年2月3日(木): 行事
節分の今日、自分たちで作った鬼のお面を持ってホールに集まっていると・・・

本当に鬼がやってきました!

迎え撃つのはみどり組。豆を投げて、小さいクラスのお友達を鬼から守ります。

これには鬼もタジタジ・・・

ちゅーりっぷ組の子ども達も、豆の入ったペットボトル(金棒)を必死で打ち振っていました。

ついに鬼は降参。

改心して、子ども達と仲良く記念写真に収まりましたとさ。
さてさて、このあとみどり組は自分たちで作ったお面をかぶって、幼稚園の中を練り歩きました。

一瞬、緊張が走るちゅーりっぷ組。でも、こちらの鬼はみんなとっても優しかったようです♪
【建】
| Comments (0) |
2011年2月2日(水): 保育風景
ちゅーりっぷ組で行く、初めての動物園。

みんなの目の前には、たくさんの動物たちが待っていました!

とっても大きなゾウに、

のっそり、のっそりと歩くクマ。

キリンの首が長いのは知っていたけど、実際に見てみたら本当にお空に届きそうなくらい!!
ここだけの話、この時期の動物園は人が少なくてオススメです☆

春を感じさせるようなお天気の中、のびのびと動物園を満喫したちゅーりっぷ組でした♪
【建】
| Comments (0) |
2011年2月1日(火): 保育風景
幼稚園の近くにある小学校から6年生のお兄さん、お姉さんが保育体験にやってきました。

幼稚園のみんなは、もう大喜び!

コマの回し方を教えてもらったり、

お部屋での製作を手伝ってもらったり。
園児だけではできないような経験を、いっぱい楽しんだ様子♪

来てくれた生徒の中にはとうりん幼稚園の卒園生もたくさんいて、子どもだけでなく先生達もとっても嬉しかったです。また遊びに来てね!
【建】
| Comments (0) |