2009年5月29日(金): 保育風景
やってきました『ファームとうりん』。今年もここでサツマイモを育てます。今日はみどり組のみんなで苗植えに挑戦!

マルチ(雑草が生えるのを防ぐ黒いビニール)の上に置いてあるのが、サツマイモの苗です。

いっぽんいっぽん、丁寧に植えていきます。みんな目が真剣!

全て植え終わった畑にみんなでお祈りします。「大きくなってね!」

この日はとってもいい天気。抜けるような青い空に、白い雲がふんわり浮かんでいました。

ひと仕事したあとのお弁当、とっても美味しいね!

『ファームとうりん』の看板もみんなできれいに塗り直しました。

「り」の字が反対になっているのはご愛敬、また来るよ~♪
【建】
| Comments (0) |
2009年5月28日(木): 保育風景
13人のお友達が今月誕生日を迎えました。今週から保育の始まったちゅーりっぷ組の子もいます☆

ひとつ大きくなったね、みんなおめでとう!
先生によるお楽しみ、今回は人形劇です。

大きな葉っぱの周りに集まって何をしているのでしょう・・・
あ、そうか!「大きなかぶ」ですね。

人形達が力を合わせて、見事にかぶが抜けました!めでたしめでたし。
【建】
| Comments (0) |
2009年5月27日(水): 保育風景
植物園にやってきた、きく・ふじ組。噴水が涼やかで気持ちよさそう!

木々の緑も深まって、素敵な季節になりましたね♪

もちろん、きれいな花もたくさん咲いています。

色とりどりの花に、子ども達も興味深そうに見ていました。

この花、先生の服の色とおんなじだ!

いろんな花が見られて、楽しい一日でした。また、みんなで来ようね☆
【建】
| Comments (0) |
2009年5月27日(水): すくすくひろば

前回の『すくすくひろば』では子ども達が自由にパスで遊べるよう、大きな模造紙を用意してみました♪
さて、6月の『すくすくひろば』開催日のご案内です。
日 時: 6月5日(金)
10:30~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)
場 所: 本園2Fホール
未就園の乳幼児と保護者はどなたでも利用していただくことができます。ぜひお越しください!
今月は園庭開放の日も設けましたので、こちらもどうぞ!
日 時: 6月22日(月)
10:00~11:30ごろ(時間内の出入りは自由です)
※当初は6月23日(月)となっていました。
おわびして訂正いたします。
場 所: 本園園庭
・この日は休園日のため在園児の保育はありません。
・未就園児が対象ですので、在園児のみでの利用は
ご遠慮ください。
・職員、ボランティアの付き添いはありません。保護者の
管理のもとで遊ぶようにしてください。
・雨天等で園庭が使えない場合、中止となります。
最後までご覧くださった方に、素敵なお知らせです♪
6月1日(月)、とうりん幼稚園に移動動物園がやってきます
(雨天延期)。11:30~12:00の間は一般にも開放して
いますので、どうぞお越しください!
【建】
| Comments (0) |
2009年5月26日(火): 保育風景
のどかな風景が広がる嵯峨野。目指す鳥居の山はこの奥にあります。

みんなで気合いを入れて「がんばるぞ、えいえいおー!」

鳥居の山は一般には開放されていません。本来は立ち入ることができませんが、ご厚意で特別に許可をいただいて登っています。

今年もありがとうございます!

山の上からの景色に、思わず目を見張る子ども達。

そして、みんなで食べるおにぎりの美味しいこと!

お昼を食べてパワーアップした子ども達は、こんな斜面を下りてみたり、

小枝を集めて鳥居の形を作ってみたり。
山のあちこちを巡って、存分に楽しみました♪

下から見上げると、まるで空に向かって登っているかのよう!

どこまでも広がる京都の街を背に記念撮影。みんな元気いっぱい、よくがんばったね!
【建】
| Comments (0) |
2009年5月22日(金): 行事

しとしと雨の降り続くあいにくのお天気でしたが、ちゅーりっぷ組の小さなお友達が元気に幼稚園へ来てくれました。

保育室には、みどり組のお兄さんお姉さんから温かい歓迎のメッセージが!

今まで静かだったちゅーりっぷ組の保育室も、今日はこんなににぎやか。

隣のクラスのお友達も、興味深そうにのぞきに来ていましたよ♪
最後には先生から素敵なメダルをかけてもらいました。

月曜日からのちゅーりっぷ組、子ども達はどんな姿を見せてくれるのでしょうか?楽しみ楽しみ!
【建】
| Comments (1) |
2009年5月20日(水): 行事
昨日、今日は自由参観ということで、子ども達の姿を見にたくさんの保護者の方が幼稚園に来られました。

園庭での体操も、みんな元気いっぱい♪

あか・もも組のお友達は入園して初めての自由参観でしたね。

見ている保護者の方もドキドキしたのではないでしょうか?
保育中の様子はしっかり見てくださったと思いますので、ここでは保護者の方が帰った後の、お昼の様子をちょっとだけ紹介しておきます。

おうちの人の姿が見えなくなると、まだ泣けてしまう子もいましたが、

それでもみんなで楽しくお昼をいただきました。いつも美味しいお弁当を作ってくれてありがとう!
【建】
| Comments (0) |
2009年5月18日(月): 保育風景
新しい週の始まりに合わせたように、まぶしい日差しが戻ってきました!

このお天気を見逃す理由なんてありません。
きく・ふじ組は色水遊びを楽しみました♪

すくって、混ぜて、思い思いの色を作っていましたよ。

太陽の光にきらきら反射して、とってもきれいでしたね!
【建】
| Comments (0) |
2009年5月16日(土): こぐまクラブ
机の上に並んでいるのは、『園庭ウォークラリー』のカード。

このカードに、今日みんなが挑戦することが描いてあります。

お気に入りの色のカードをもらったら、さあ出発!

並んだフープを順番に渡っていったり、

おうちの人と一緒に遊具を体験したり。

今にも雨が降り出しそうなお天気でしたが、みんな最後までクリアすることができました♪
次回は6月6日です。みんな元気に遊びに来てね!
【建】
| Comments (0) |
2009年5月14日(木): 行事
比叡山を背景に、きれいな花や大きな木々が。

そう、ここは植物園。

今日は私立幼稚園の園児大会。芝生広場にはいろんな幼稚園の年長組のお友達と、保護者の方が京都中からやってきました。

とうりん幼稚園のみんなも元気いっぱい!
エコをテーマにしたアトラクションには知事さんも登場!

正義の味方エコレンジャーと力を合わせて、地球を汚す悪者をやっつけてくれました。

お天気が良すぎて暑いくらいの一日でしたね。保護者のみなさんも本当におつかれさまでした!
【建】
| Comments (0) |